こんにちは
今日の体調はいかがでしょうか?
今日は、一呼吸一動作で動いてみました。
ヨガではヴィンヤサと呼ばれたりします。
一般的なハタヨガよりもポーズを保持する時間は短くなりますが、
動きが多くなるので、体を動かした実感を得やすくなります。
また、呼吸に合わせて動くことが大前提なので、自ずと呼吸に意識を向けやすくなるでしょう。
他にも
パワーヨガや陰ヨガ、アシュタンガヨガ
などなど様々な種類のヨガがありますが、
その日の心身の調子に合わせて、チョイスするのも楽しいですね。
そして、どんなヨガでも
最後に必ず静寂の時間をとりましょう。
座った形でも、仰向けでも構いませんので、
目を閉じて、
その時の感覚を感じ、ジャッジはせずに微笑みの心で受け取る、
この時間がヨガにとって醍醐味でもあります。
もし、考え事が浮かんでも、寝てしまっても、それさえも優しく受けとめます。
否定はしません。
安全で、心地よい練習を続けていきましょう。
「心地よい」ことは継続の秘訣にもなりますね。
急がず、のんびり、のほほんと。
ついつい急いでしまった時は、
そんな自分に微笑んで。
皆さんが、今日も心穏やかに過ごせますように。
レッスンは、初心者の方でも安心してご参加いただけるよう、ゆっくり進めています。
ご参加お待ちしております。
ありがとうございました。
Tomomi