「受け取り」東京新宿教室 2025-3-29-no0190 公開日:2025年3月29日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日のヨガはいかがでしたか? 体の感覚を感じながら、じっくりと伸ばしたり、動いたりすることができましたか? 一つ一つの動きや形を丁寧に行うと、体の変化や感覚を受け取りやすくなります。 その感覚を受け取り続ける […] 続きを読む
「猫と牛のポーズ」東京新宿教室 2025-3-22-no0190 公開日:2025年3月22日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日は猫と牛のポーズを行いました。 背骨を丸めたり反らしたりして、動かす練習です。 背骨を動かすことで、背中や肩まわりをほぐす効果があります。 また、骨盤も背骨とつながっているので、腰の動きにもつながります。 […] 続きを読む
「山のポーズ」東京新宿教室 2025-3-15-no0190 公開日:2025年3月15日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日は、山のポーズ(タダアーサナ)を丁寧に練習しました。 タダ立つだけの形ですが、実は奥が深いポーズです。 まず、立った時の足と足の間の幅は、腰幅(骨盤の幅)にしましょう。 足を揃えるスタイルもありますが、 […] 続きを読む
「背骨」東京新宿教室 2025-3-8-no0190 公開日:2025年3月8日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日は背骨を動かす練習をしました。 ヨガは背骨の動きをとても大切にしています。 呼吸(プラーナ・生命エネルギー)の大きな通り道があり、 また、自律神経の通り道でもあるからです。 背骨を整えることは、姿勢、肩こ […] 続きを読む
「循環」東京新宿教室 2025-3-1-no0190 公開日:2025年3月1日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日の練習はいかがでしたか? ヨガを行うと、体の中の巡りが良くなります。 筋肉や関節を、伸ばしたり動かしたりすることで、 血液やリンパ液などの体液の流れが良くなるからですね。 呼吸(プラーナ・生命エネルギー) […] 続きを読む
「解放・肯定・受容」東京新宿教室 2025-2-22-no0190 公開日:2025年2月22日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日も、胸まわりを十分にほぐすポーズをたくさん練習しました。 胸まわりが伸びると、呼吸が深まりやすくなります。 肺の周りの筋肉がしなやかになり、肺に酸素が入りやすくなるからですね。 また、胸周りの筋肉は、緊張 […] 続きを読む
「どちらもアリ」東京新宿教室 2025-2-15-no0190 公開日:2025年2月15日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日の心身の調子はいかがでしょうか? 心と体の調子は毎日変わりますね。 軽い日もあれば、重い日もあります。 穏やかな日、なぜかイライラする日、、。 様々ですね。 でも、どちらも「アリ」なのです。 体が軽くても […] 続きを読む
「見守り」東京新宿教室 2025-2-8-no0190 公開日:2025年2月8日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日の心身の調子はどうですか? 心と体の状態は毎日変わります。 まず、今日の状態を感じてみましょう。 体がすっきりして軽く感じる時もあれば、 重だるく感じる時もありますね。 特に変化を感じない日もあるかもしれ […] 続きを読む
「仰向けねじりのポーズ」東京新宿教室 2025-2-1-no0190 公開日:2025年2月1日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 早いもので、今日から2月ですね。 今日は「仰向けねじりのポーズ」から始めました。 このポーズは、 腰や膝、肩の調子が悪くても、ポイントを押さえることで、安全に行うことができます。 大切なポイントはレッスン中に […] 続きを読む
「自他ともに」東京新宿教室 2025-1-25-no0190 公開日:2025年1月25日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日のレッスンはどうでしたか? 体の調子は必ず毎日変わります。 じっくりとヨガを行うことで、その変化に気が付きやすくなりますね。 体が柔らかく感じる時もあれば、硬く感じる時もあります。 また、軽く感じたり、重 […] 続きを読む
「継続の秘訣」東京新宿教室 2025-1-11-no0190 公開日:2025年1月11日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日は、今年最初のレッスンでしたね。 心地よーく練習できましたか? 今年も、安全で、心地よい練習を続けていきましょう。 少しずつでも、思い立った時でも良いので、続けていくことが大切です。 「心地よい」ことは継 […] 続きを読む
「2024年ありがとうございました」東京新宿教室 2024-12-28-no0190 公開日:2024年12月28日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日は、今年最後のレッスンでした。 心地よーく体を伸ばしたり、動かすことはできましたか? ゆっくりじっくり練習を深めていくと、 体にも心にも嬉しい変化が起こりますね。 ぜひ来年も、 安全で、心地よい練習を続け […] 続きを読む
「呼吸」東京新宿教室 2024-12-21-no0190 公開日:2024年12月21日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日は呼吸についてです。 ヨガでは、呼吸をとても大切にしています。 様々な呼吸法もあります。 呼吸が深まると、 脳の状態が変化し、心にも変化が表れます。 心拍数や血圧が落ち着き、 体内の巡りも良くなります。 […] 続きを読む
「ゆっくりじっくり」東京新宿教室 2024-12-14-no0190 公開日:2024年12月14日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日も、ゆっくり、じっくりとポーズをとる練習をしました。 なぜ、「ゆっくり、じっくり」なのでしょう? ヨガによって、体に嬉しい変化をもたらすためには、少し時間をかける必要があるからです。 「からだ時間」が必要 […] 続きを読む
「ポーズの後」東京新宿教室 2024-12-7-no0190 公開日:2024年12月7日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日は、ポーズから出た後の「感覚」に注目してみました。 ヨガのポーズ中はもちろんのこと、ポーズから出た瞬間も、 体の中で様々な変化が起きます。 血液やリンパ液の流れの変化、プラーナ(生命エネルギー)の流れの変 […] 続きを読む
「体の叡智」東京新宿教室 2024-11-30-no0190 公開日:2024年11月30日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日は、「体の向きを頭で決めない」 練習をしました。 頭の中のイメージでポーズをとろうとすると、 自分の体の状態と合っていないことがあるかもしれません。 体に合っていない、ということは、体を痛める可能性があり […] 続きを読む
「自然な深まり」東京新宿教室 2024-11-23-no0190 公開日:2024年11月23日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日も、心地よく、長めにポーズを保持する練習をしました。 心地よーく、じっくりポーズをとることで、自然と呼吸が深まります。 「自然と」というのがポイントです。 自分で深めようとはしません。 自然な呼吸の深まり […] 続きを読む
「満月」東京新宿教室 2024-11-16-no0190 公開日:2024年11月16日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日は満月です。 私たちの心身は、月の満ち欠けによって、様々な影響を受けています。 受ける影響は人それぞれ。 その月によっても異なりますが、無関係ではありません。 潮の満ち引きとも関係がありますね。 私たちは […] 続きを読む
「ゆっくり丁寧に」東京新宿教室 2024-11-9-no0190 公開日:2024年11月9日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日は、久しぶりのレッスンでしたので、 ゆっくりじっくり体を伸ばすところから始めました。 ヨガの効果が出るのは、 一つ一つのポーズや動きを丁寧に行った時です。 ゆっくりと丁寧に。 自然と目が閉じて、体や心の変 […] 続きを読む
「体幹」東京新宿教室 2024-10-12-no0190 公開日:2024年10月12日 Tomomi先生のレッスンノート こんにちは 今日は、体幹を強化させるポーズを練習しました。 体幹とは、その字の通り「体の幹」ですので、体の軸とも考えられますね。 体幹がしっかりしていると、 ダンスやスポーツのパフォーマンスが上がり、早い動きにも対応しや […] 続きを読む